動作確認ができたので改めて、といっても2008年夏のモノですが Maximus II Formula LGA775として最高峰のマザーボードはコレではなくて、X48チップセットDDR3対応のRampage Extreme…
買い物とかの備忘録
動作確認ができたので改めて、といっても2008年夏のモノですが Maximus II Formula LGA775として最高峰のマザーボードはコレではなくて、X48チップセットDDR3対応のRampage Extreme…
ヤフオクにてM2Fを落札したが、動作せず。石が死んでるだけだといいけど 16kをドブに捨てるのも勿体無いし有償修理も視野に入れつつ他を節約していくか。
DDR2メモリを買ってみた。TWIN2X2048-8500C5DCMT2000C8と同じ空気が漂ってる。要するにダメな子なんだろうなー。まぁ別にOCする為に用意したとかそんなんじゃないので、動けばいいです。
よりによってこんな時期に失くすなんて運が悪かったが、何とか帰宅。XperiaArcに移行する気満々になってたし正直どうでもいい気分だ。
990X(BCLK200x21)8800Ultra SLI長いSLIブリッジケーブル出すのが面倒だったので下記m全部x8 x8レーンでの動作 DMC4 1920*1080最高設定MHF絆 1920*10803DMark0…
3枚組みのチェック設定はいつも通り CMT6GX3M3A1600C6 #1 1059MHzCMT6GX3M3A1600C6 #2 1061MHzCMT6GX3M3A1600C6 #3 1061MHz 前回のCMT4GX3…
GF8800Ultra買ってきた。発売当初は13万円もしたカードだが、4年も経つと中古で6kで手に入る。アイドル時の消費電力はGTX480、GTX580を上回り、ピーク時の電力もPCIe補助電源6Pinx2ながら中々凄ま…
11日はアキバから動けなかったので、今日帰ってきた。帰ってきたら荷物が散乱してて酷い有様だったがとりあえずメインPC生きててよかった。弟が引っ越すのでPCの中身整理 地震が来る直前の昼休みにペンタブ買ってみた。WACOM…
2枚組みの1600C6に追加で3枚組みを購入。地震でも問題なく届いた。
常識だがBloodRAGEはFOXCONNのマザーボードである。そんなわけで捕獲。ふぉっくす紺子ちゃん 2.0+ リトルマガジン あと弟のPC用にDVDドライブ買っておいた。忙しいなー