注文したケースが届いた。佐川急便は相変わらずクソばっか。マトモな人間雇えと言いたい。 とりあえず組み込んだ。VGAの長さは5870でギリギリ。ちょっと不安なのが、PCIスロットの差込が浅くて最後まで刺さってない感じ。1m…
買い物とかの備忘録
注文したケースが届いた。佐川急便は相変わらずクソばっか。マトモな人間雇えと言いたい。 とりあえず組み込んだ。VGAの長さは5870でギリギリ。ちょっと不安なのが、PCIスロットの差込が浅くて最後まで刺さってない感じ。1m…
本体が届いた。ソフトはまだ買ってない。DSLiteより高級感はある感じ。DS、DSlite、DSiよりも高いから価格相応か。 肝心の3D映像に関しては結構凄いと思う。裸眼立体視もいよいよって感じ。両目で捉える必要があるか…
M-ATXで組むつもりになって注文したM/Bが届いた。LANPARTY JR X58-T3H6M-ATXながら電源回路はデジタルPWMだったり何かと豪華仕様。 I/Oシールドの欠品という事だったけど、化粧箱も欠品していて…
ここ暫くケース探してたけど、中々いいのが見つからない。RV01B-WとかCM STACKERだとデカくてわざわざ変える意味が無くなってしまうし、CM690IIだと定番すぎて人と被りやすい。M-ATXケースで小型化しようと…
せっかくガルフの環境が整ったのでレイテンシを固定してパイ焼き1Mの完走限界を1枚ずつ順番に調べていく。 DIMM Voltage 1.75CL=7-7-5-20-60-1T CMT4GX3M2A1600C6 #1 105…
血溜まりスケッチのコミックス1巻買ってきた。あと990Xを手に入れた!クズ的経験値が一気に上がってレベルアップした感じ。かき集めてるメモリの選別がやっとできる。
昔懐かしの電子ブロック。 懐かしの、とは言ったものの平成生まれなんで当時のことは何も知らん。子供用と思って侮ることなかれ、マニュアルみて驚いたほど色々できるらしい。自作PCといっても、パーツ単位のことしか知らんので回路の…
売れ残ってたので買ってきた。これでX58環境整えても、Bullがきてもマウスパッドには困らない。 主観だけど常用にはエナ以上の電源はないと思ってる。コルセアよりもAntecよりも常用に的を絞ればエナのほうが優秀だと思う。…
オークションで落札した分が届いた。デジャヴっぽいけど2セット目。 いい感じに集まってきた。 あと、A-DATAの2133Xが1枚逝ってるかもしれないので明日にでも安否確認します。
2月14日といえば、プラントのコロニー「ユニウスセブン」がピカドンにより壊滅した「血のバレンタイン」がありましたね。被害者の方々のご冥福をお祈りします。 そんな悲劇が起こった日にもかかわらず世間では未だに祝い事として行事…